翻訳出版情報
● 胡傑『ぼくは漫画大王』(文藝春秋、2016) 第三回島田荘司推理小説賞受賞作
ぼくは漫画大王 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
訳者自身による新刊紹介 - 胡傑『ぼくは漫画大王』(執筆者・稲村文吾) (「翻訳ミステリー大賞シンジケート」ブログに寄稿)
●文善『逆向誘拐』(文藝春秋、2017) 第三回島田荘司推理小説賞受賞作
逆向誘拐 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
○陳浩基「青髭公の密室」(『オール讀物』2018年8月号、文藝春秋) 第七回台湾推理作家協会賞受賞作
オール讀物 8月号 - 文藝春秋(各ネット書店へのリンクあり)
●陸秋槎『元年春之祭』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2018)
元年春之祭 - ハヤカワ・オンライン
訳者自身による新刊紹介 - 陸秋槎『元年春之祭』(執筆者・稲村文吾) (「翻訳ミステリー大賞シンジケート」ブログに寄稿)
○陳浩基「藍(あお)を見つめる藍(あお)」
○陸秋槎「1797年のザナドゥ」(ともに『ミステリマガジン』2019年3月号、早川書房)
ミステリマガジン2019年3月号 - ハヤカワ・オンライン
●陳浩基『ディオゲネス変奏曲』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2019)
ディオゲネス変奏曲 - ハヤカワ・オンライン
本格・推理・恐怖・奇想・密室……陳浩基の最新作登場! 『ディオゲネス変奏曲』訳者あとがき(稲村文吾) (早川書房公式note)
○陸秋槎「色のない緑」(『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』早川書房、2019)
アステリズムに花束を - ハヤカワ・オンライン
・『ベストSF2020』(竹書房文庫、2020)に再録
ベストSF2020|文庫|竹書房 -TAKESHOBO-(各ネット書店へのリンクあり)
○宝樹「だれもがチャールズを愛していた」(『S-Fマガジン』2019年8月号、早川書房)
S-Fマガジン2019年8月号 - ハヤカワ・オンライン
●雷鈞『黄』(文藝春秋、2019) 第四回島田荘司推理小説賞受賞作
黄 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
●陸秋槎『雪が白いとき、またそのときに限り』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2019)
雪が白いとき、かつそのときに限り - ハヤカワ・オンライン
●周浩暉『死亡通知書 暗黒者』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2020)
死亡通知書 暗黒者 - ハヤカワ・オンライン
●陸秋槎『文学少女対数学少女』(ハヤカワ文庫HM、2020)
文学少女対数学少女 - ハヤカワ・オンライン
○陳浩基「ヨルムンガンド」
○林千早「杣径」
○陸秋槎「森とユートピア」(ともに『島田荘司選 日華ミステリーアンソロジー』講談社、2021)
島田荘司選 日華ミステリーアンソロジー - 講談社BOOK倶楽部
○陸秋槎「ヴァジュラナーガとインディアン・ロープ・トリック」(『S-Fマガジン』2021年6月号、早川書房)
SFマガジン 2021年6月号 - Amazon.co.jp
・『異常論文』(早川書房、2021年)に再録
異常論文 - ハヤカワ・オンライン
●紫金陳『悪童たち』(上下)(早川書房、2021)
悪童たち 上 - ハヤカワ・オンライン
悪童たち 下 - ハヤカワ・オンライン
○宝樹「穴居するものたち」「三国献麺記」「九百九十九本のばら」(宝樹『時間の王』早川書房、2021。阿井幸作氏と分担)
時間の王 - ハヤカワ・オンライン
●陸秋槎『盟約の少女騎士〈スキャルドメール〉』(星海社、2021)
盟約の少女騎士 - 版元ドットコム
○陸秋槎「サンクチュアリ」「三つの演奏会用練習曲」「ヴァジュラナーガとインディアン・ロープ・トリック」「色のない緑」(陸秋槎『ガーンズバック変換』早川書房、2023。阿井幸作氏、大久保洋子氏と分担)
ガーンズバック変換 - ハヤカワ・オンライン
――『現代中国・台湾ミステリビギナーズガイドブック』シリーズへの寄稿――
風狂奇談倶楽部さんの同人誌に短篇の翻訳を掲載してもらっています。
Publications - 風狂奇談倶楽部公式 Web
●羅修「Wの喜劇」
現代中国・台湾ミステリビギナーズガイドブック 印刷特別増補版 (東方書店通販ページ)
●陸秋槎「冬の喜劇」
現代華文ミステリ☆ワールド 現代中国・台湾ミステリビギナーズガイド3 (東方書店通販ページ)
●凌小霊「星の悲劇」
『Oriental Mystery Tour 華日大学ミス研競演』(2019)
↓ 『現代華文推理系列』シリーズについては追記に
ぼくは漫画大王 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
訳者自身による新刊紹介 - 胡傑『ぼくは漫画大王』(執筆者・稲村文吾) (「翻訳ミステリー大賞シンジケート」ブログに寄稿)
●文善『逆向誘拐』(文藝春秋、2017) 第三回島田荘司推理小説賞受賞作
逆向誘拐 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
○陳浩基「青髭公の密室」(『オール讀物』2018年8月号、文藝春秋) 第七回台湾推理作家協会賞受賞作
オール讀物 8月号 - 文藝春秋(各ネット書店へのリンクあり)
●陸秋槎『元年春之祭』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2018)
元年春之祭 - ハヤカワ・オンライン
訳者自身による新刊紹介 - 陸秋槎『元年春之祭』(執筆者・稲村文吾) (「翻訳ミステリー大賞シンジケート」ブログに寄稿)
○陳浩基「藍(あお)を見つめる藍(あお)」
○陸秋槎「1797年のザナドゥ」(ともに『ミステリマガジン』2019年3月号、早川書房)
ミステリマガジン2019年3月号 - ハヤカワ・オンライン
●陳浩基『ディオゲネス変奏曲』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2019)
ディオゲネス変奏曲 - ハヤカワ・オンライン
本格・推理・恐怖・奇想・密室……陳浩基の最新作登場! 『ディオゲネス変奏曲』訳者あとがき(稲村文吾) (早川書房公式note)
○陸秋槎「色のない緑」(『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』早川書房、2019)
アステリズムに花束を - ハヤカワ・オンライン
・『ベストSF2020』(竹書房文庫、2020)に再録
ベストSF2020|文庫|竹書房 -TAKESHOBO-(各ネット書店へのリンクあり)
○宝樹「だれもがチャールズを愛していた」(『S-Fマガジン』2019年8月号、早川書房)
S-Fマガジン2019年8月号 - ハヤカワ・オンライン
●雷鈞『黄』(文藝春秋、2019) 第四回島田荘司推理小説賞受賞作
黄 - 文藝春秋BOOKS(各ネット書店・電子書籍ストアへのリンクあり)
●陸秋槎『雪が白いとき、またそのときに限り』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2019)
雪が白いとき、かつそのときに限り - ハヤカワ・オンライン
●周浩暉『死亡通知書 暗黒者』(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2020)
死亡通知書 暗黒者 - ハヤカワ・オンライン
●陸秋槎『文学少女対数学少女』(ハヤカワ文庫HM、2020)
文学少女対数学少女 - ハヤカワ・オンライン
○陳浩基「ヨルムンガンド」
○林千早「杣径」
○陸秋槎「森とユートピア」(ともに『島田荘司選 日華ミステリーアンソロジー』講談社、2021)
島田荘司選 日華ミステリーアンソロジー - 講談社BOOK倶楽部
○陸秋槎「ヴァジュラナーガとインディアン・ロープ・トリック」(『S-Fマガジン』2021年6月号、早川書房)
SFマガジン 2021年6月号 - Amazon.co.jp
・『異常論文』(早川書房、2021年)に再録
異常論文 - ハヤカワ・オンライン
●紫金陳『悪童たち』(上下)(早川書房、2021)
悪童たち 上 - ハヤカワ・オンライン
悪童たち 下 - ハヤカワ・オンライン
○宝樹「穴居するものたち」「三国献麺記」「九百九十九本のばら」(宝樹『時間の王』早川書房、2021。阿井幸作氏と分担)
時間の王 - ハヤカワ・オンライン
●陸秋槎『盟約の少女騎士〈スキャルドメール〉』(星海社、2021)
盟約の少女騎士 - 版元ドットコム
○陸秋槎「サンクチュアリ」「三つの演奏会用練習曲」「ヴァジュラナーガとインディアン・ロープ・トリック」「色のない緑」(陸秋槎『ガーンズバック変換』早川書房、2023。阿井幸作氏、大久保洋子氏と分担)
ガーンズバック変換 - ハヤカワ・オンライン
――『現代中国・台湾ミステリビギナーズガイドブック』シリーズへの寄稿――
風狂奇談倶楽部さんの同人誌に短篇の翻訳を掲載してもらっています。
Publications - 風狂奇談倶楽部公式 Web
●羅修「Wの喜劇」
現代中国・台湾ミステリビギナーズガイドブック 印刷特別増補版 (東方書店通販ページ)
●陸秋槎「冬の喜劇」
現代華文ミステリ☆ワールド 現代中国・台湾ミステリビギナーズガイド3 (東方書店通販ページ)
●凌小霊「星の悲劇」
『Oriental Mystery Tour 華日大学ミス研競演』(2019)
↓ 『現代華文推理系列』シリーズについては追記に
スポンサーサイト